新型コロナウイルス遺伝子検査機器
「ID NOW」導入しました
ID NOWの導入により、わずか13分程でPCR検査と同等精度の検査結果を得られるようになりました。
検査ご希望の方は、以下の「発熱外来について」をお読みいただき、電話での予約をお願いします。
発熱外来について
発熱や風邪症状のある方へ
お願い
次のような症状がある方は、来院前に必ず電話でお知らせください。
★37.5℃以上の発熱
★咳やのどの痛み
★息苦しさ
★強いだるさ
★味覚障害や嗅覚障害
看護師が症状をお伺いし、来院時間の調整をさせていただきます。
駐車場に着きましたら、再度お電話ください。ご案内いたします。
TEL 088-892-0296
マスク着用の継続について
院内感染対策のため、ご来院の際には症状の有無にかかわらず、マスク着用にご協力をお願いします。
かかりつけ医としての取組み
当院では地域の皆様のかかりつけ医として、以下の取組みを行っています。お役に立てることがありましたらお気軽にお問い合わせください。
- 健康診断の受診勧奨および相談等、健康管理に関する相談に応じています。また、予防接種の相談にも応じています。
- 必要に応じ、専門の医師・医療機関へ紹介いたします。
- 介護保険制度の利用等に関する相談に応じています。主治医意見書を作成し、介護支援相談員および相談支援専門員からの相談に応じています。
- 通院中の患者様の他院受診状況や処方されている薬剤情報を把握し、適切な服薬管理を行っています。
- 在宅医療(往診、訪問診療、訪問看護指示書の作成等)を実施しています。
- 患者様の状態に応じ、28日以上の長期処方やリフィル処方箋を発行することができます。
- 診療時間外でも通院中の患者様からの電話相談に応じています。(月曜から土曜の22時以降および休日は留守番電話対応となることがあります。メッセージを残していただきますと、確認でき次第お電話いたします。)
高 岡 内 科 TEL 088-892-0296 (医師の携帯電話へ転送されます)
医療DXの推進について
- オンライン資格確認システム等により取得した診療情報を活用して診療を行っています。
- マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
- 電子処方箋に対応しています。
- 電子カルテ情報共有システムを導入する予定です。(準備中)
情報通信機器を用いた診療について
- 情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)において、初診の患者様(前回の受診から間が空いた方を含みます)には向精神薬の処方は行いません。ご了承ください。